ホーム
お知らせ
大会情報
スポンサーについて
申請書類
連盟概要

ホーム > 2025年(令和7年度) 全九州高等学校新人ボクシング競技大会 11/6〜9

saga Boxing Federation
大会・競技会・合宿

2025年(令和7年度) 全九州高等学校新人ボクシング競技大会 11/6〜9

更新日: 2025年11月10日

【令和7年度 第57回 全九州高等学校新人ボクシング競技大会】

 

令和7年11月7日(木)〜9日(日)

 

会場:宮崎県立総合体育館

 

九州各県の代表校が集い、3月の全国選抜大会の出場権をかけて熱戦が繰り広げられました。

男子Aパート(各県1位グループ)・Bパート(各県2位グループ)計16階級・女子6階級におよぶ激戦のなか、佐賀県勢が大健闘。

学校対抗団体の部では、高志館高等学校が九州の強豪校をおさえ団体2位という快挙を達成しました!

 

【学校対抗結果】

🥇 1位 日章学園(宮崎) 28点

🥈 2位 高志館高等学校(佐賀) 25点

🥉 3位 東福岡高等学校(福岡) 20点

4位 白石高等学校(佐賀) 11点

 

【佐賀県勢の入賞者】

◆男子Aパート

🥇 秋山 一真(高志館)【ライト級 優勝】

🥇 荒田 陽向(高志館)【ライトウェルター級 優勝】

🥇 納冨 稜生(白石)【ミドル級 優勝】

🥈 筒井 颯人(高志館)【バンタム級 準優勝】

🥈 小西 辰毅(白石)【ウェルター級 準優勝】

🥉 川野  琉夏(高志館)【ライトフライ級 3位】

🥉岩本 歩積(高志館)【フライ級 3位】

※筒井・秋山・荒田・納冨は3月の選抜大会出場権獲得

 

◆男子Bパート

🥇 谷川 大心(白石)【バンタム級 優勝】

🥇 近藤 大我(白石)【ライト級 優勝】

🥇 川南 龍敬(白石)【ウェルター級 優勝】

🥈 江島 琉湊(高志館)【ライトフライ級 準優勝】

 

高志館高校は2階級で優勝を果たし、団体2位という佐賀県勢として歴史的な快挙を達成しました。

白石高校も団体4位に入り、複数の階級で優勝者を輩出。

佐賀県全体として選手層の厚みと競技レベルの向上を強く印象づける大会となりました。

この勢いを追い風に、来春の全国高校選抜大会でのさらなる飛躍が期待されます。

 

【スポンサー企業の皆様へ】

本大会への出場・遠征にあたり、日頃よりご支援を賜っているスポンサー企業の皆様に心より御礼申し上げます。

皆様のご協力が、佐賀県選手の挑戦を支え、次世代の育成と九州・全国への架け橋となっております。

 

【スポンサー企業一覧】※五十音順

(有)エースライン工業 様

医療法人中央クリニック 様

(株)環境スター 様

(株)クリーン・リース 様

(有)マイカー工房 様

(有)マイン 様

(株)MHGホールディングス 様

(株)谷田建設 様

(株)ノガタスポーツ 様

西工業(株) 様

森永建設(株) 様

添付画像

学校対抗 団体2位
🥇 秋山 一真(高志館)【ライト級 優勝】
🥇 荒田 陽向(高志館)【ライトウェルター級 優勝】
🥈 筒井 颯人(高志館)【バンタム級 準優勝】
チーム高志館